2019年4月27日土曜日

看板の作り方

「看板って作れないの?」「看板ですか。お店とかの?」「そう」「表札を使ったらどうでしょう?」

というワケで、今回は簡単な看板の作り方です。店舗などの建築、改装をされてる方も多いと思いますので、参考になれば。

まずは、看板の画像ファイルを用意します。コンビニやファミレスなどであれば、「@@@(任意のフランチャイズ名) ロゴ」などで画像検索すれば出てくると思います。もしくは使用許諾などを含め、その会社の販促室などにお問合せ下さい。

もちろん、フォトショップやペイントソフトなどで作成しても構いません。今回は某有名ファストフード店っぽい看板を作ってみました。


次にウォークインホームで看板の板を作ります。入力要素は「表札」でも「厚み領域(線分)」でもなんでも構いません。エクステリアやインテリアの部材に直接貼れないの?と思う方も居るかと思いますが、部材に直接貼る場合、マッピングと言われるテクスチャを貼る際のルールのような物で上手く貼れないケースがあるので、一度、板状の部材を作る方が確実です。

今回は「その他」大アイコンの「表札」で作ってみました。
中央の黒い部分が「表札」です

画面をパース表示にし、作った看板の上でダブルクリックして「素材編集」画面を出します。

「テクスチャ指定」のチェックをつけ用意した画像を読み込みます。ここからが重要です。テクスチャの画像サイズ(縦横比率)を作った看板と同じにします。看板を横5000、縦1000で作成したので画像サイズ、テクスチャの幅高さ比率を5:1の比率にします。必要であれば「質感テンプレート」も編集します。

左側が「表札」のプロパティ、右側がテクスチャの設定です。

注意点として、厚みがある物だと側面や背面にもテクスチャの柄が出てきてしまうので、看板を薄くするか、厚みが必要な物は2枚構造にする事をオススメします。
看板があるとそれっぽくなりますよね
同じ方法で、部屋の絵画やポスターなども作れるので、部屋の一面に「ゲルニカ」を飾りたい!!!!という施主様が居ても安心です。試してみてはどうでしょう。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
木建市場では、ウォークインホームのスキルアップスクールを、毎月・東京と大阪で開催しています。
「会社に新人が入ったので覚えて欲しい」「ウォークインホームを触ったことがない」「単発で参加したい」「希望の就職先で使っているので個人的に習得したい」という方も大歓迎です。

■スクールの様子はこちら→ https://mokken.hatenablog.com/
■日程カレンダーはこちら→ http://www.mokken.com/cgi-bin/calender/calender.cgi
■スクールお申込みフォームはこちら→ http://walk-in-home.net/beginner.html
※お電話、直接のメールでのお申込みも可能です。不明な点はお気軽に、お問合せ下さい。042-208-3250「ウォークインホームスクールの件で」とお伝え下さい。
■ また「入門スクール」「設計図書スクール」「個別訪問スクール」などの内容も、ご希望に応じて開催可能です。

【スクールに関するお問い合わせ】
 株式会社木建市場(TEL:042-208-3250/E-mail:info@mokken.com)までお気軽にご連絡ください。