2025年11月11日火曜日

ウォークインホーム 基礎が一部分だけ高い(低い)場合の表現

ブログのネタに生成AIで簡単にシームレス画像を作る方法が無いものか調べていたのですが、これが思ったより上手く行かず、すっかり更新が遅くなってしまいました。

で、今回は初心に戻り、たまにサポートで聞かれる、基礎が一部分だけ高い(低い)場合の表現方法についてご紹介します。

方法は簡単です。


間取り入力画面で「その他」大アイコン→「高基礎」を選びます。



プロパティ画面で「基礎天端高さ」を入力して、2点入力するだけです。


こんな感じ。もちろんマイナスでも入力できます。


ただ注意点として、この「高基礎」はあくまでパースの意匠のみで、基礎伏図には連動しませんのでご注意下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
木建市場では、ウォークインホームのスキルアップスクールを、毎月・東京と大阪で開催しています。
「会社に新人が入ったので覚えて欲しい」「ウォークインホームを触ったことがない」「単発で参加したい」「希望の就職先で使っているので個人的に習得したい」という方も大歓迎です。

■スクールの様子はこちら→ https://mokken.hatenablog.com/
■日程カレンダーはこちら→ https://www.mokken.com/seminar_calendar.html
■スクールお申込みフォームもこちらから→ http://walk-in-home.net/beginner.html
※お電話、直接のメールでのお申込みも可能です。不明な点はお気軽に、お問合せ下さい。042-208-3250「ウォークインホームスクールの件で」とお伝え下さい。
■ また「入門スクール」「設計図書スクール」「個別訪問スクール」などの内容も、ご希望に応じて開催可能です。

【スクールに関するお問い合わせ】
 株式会社木建市場(TEL:042-208-3250/E-mail:info@mokken.com)までお気軽にご連絡ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿