今更な内容ではありますが、自分で取り込んで作成した素材などを「これ横向きにならね?」という事があると思います。ありますよね。実際、サポートなどでも年に1回くらい聞かれます。今回はそんな時の操作方法です。
例えばこんな外壁があったとします。これを横にしたい。
パースや立面で「素材の貼り付けてある部分」を選択します。選択して赤くなった状態で、マウスの左ボタンをダブルクリックします。すると貼られている素材の属性が表示される「素材編集」という画面が出て来ます。
右側に「角度」という部分があるのでここを「90度」にします(もちろん別の角度でも大丈夫です)。最後に「OK」を押して完了です。
この通り。
これはその場限りの対応ですが、今後も使うようであれば素材として登録しておく事も可能です。
素材の辞書で、当該部材を選択し、上にある「追加」をクリックします。
先ほどの「素材編集」とほぼ同じ「素材の追加」という画面が出て来ます。
![]() |
登録されているアイコンは縦の姿のままになります。 |
こちらで設定を行い「OK」をクリックすると辞書に登録されます。ただこのように登録した場合、素材のサムネイルは縦のままなので、そこはご注意下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
木建市場では、ウォークインホームのスキルアップスクールを、毎月・東京と大阪で開催しています。
「会社に新人が入ったので覚えて欲しい」「ウォークインホームを触ったことがない」「単発で参加したい」「希望の就職先で使っているので個人的に習得したい」という方も大歓迎です。
■スクールの様子はこちら→ https://mokken.hatenablog.com/
■日程カレンダーはこちら→ https://www.mokken.com/seminar_calendar.html
■スクールお申込みフォームもこちらから→ https://www.mokken.com/seminar_calendar.html
※お電話、直接のメールでのお申込みも可能です。不明な点はお気軽に、お問合せ下さい。042-208-3250「ウォークインホームスクールの件で」とお伝え下さい。
■ また「入門スクール」「設計図書スクール」「個別訪問スクール」などの内容も、ご希望に応じて開催可能です。
【スクールに関するお問い合わせ】
株式会社木建市場(TEL:042-208-3250/E-mail:info@mokken.com)までお気軽にご連絡ください。